top of page
検索


九州を陸路で縦断するおすすめ温泉銭湯巡りコース
先日、九州にて鹿児島→熊本→大分の順に、電車とバスを駆使して銭湯巡りをしてきました! 実際に訪問した上で、九州旅行でおすすめしたいコース詳細を書き記したいと思います。 バスと電車のみの移動で、全4日間です。 銭湯10軒、ごはんどころ6軒、ゲストハウス3軒をどーんと一気に紹介...


熊本銭湯のディープな裏話
こんにちは!九州縦断中、銭湯千裕です。 今日はちょうど中間地点である熊本市の銭湯巡りをしました。 その中で、銭湯の女将さんに面白い話を聞いたので、記事でシェアしたいと思います。 20年かけて湧き出す阿蘇の地下水 熊本は、全国でもっとも湧き水の多い「水の国」と呼ばれています。...


昭和のレトロがかわいい人吉「新温泉」へ
こんにちは。九州旅行中の銭湯千裕です。 今回は、熊本県の人吉にあるレトロ銭湯「新温泉」をご紹介します。 鹿児島から人吉へは肥薩線の観光列車で 吉松駅と人吉間では、1日に2本、観光列車が走っています。 吉松から人吉への電車は全部で3本しかないので乗り遅れないよう注意してくださ...


こんなところに温泉地。寄り道におすすめな穴場スポット湧水町
九州で銭湯旅をしています銭湯千裕です! 昨日は、鹿児島市から人吉という温泉地に向かっていたのですが、「吉松」という駅が乗り換えだったので降りたんですね。 そしたら、吉松駅周辺が湧水町という温泉地で、温泉銭湯がたくさんあったので、予定を変更して、立ち寄ることにしました!...


鹿児島のユニーク温泉銭湯巡り
鹿児島市に2泊して、全部で4つの温泉を巡ることが出来たので、まとめたいと思います! 鹿児島の銭湯は、全て温泉が沸いており、湯質もそれぞれ違いました。 インパクト大なおもしろ銭湯「たぬき湯」 たぬき湯はすごく広いのですが、いろんな意味でインパクトがありました。...


手軽に貸切風呂が楽しめる!霧島温泉郷
九州温泉巡り中の銭湯千裕です。 実は、九州は全国の中でも温泉が沸いている銭湯が多いらしいです(銭湯検定のテキストにも書いてありました!) という訳で、鹿児島と熊本と大分を陸路で移動しながら、温泉や地元民が通うような銭湯を探す旅に出ております。...
bottom of page