足湯カフェ「もみの気ハウス」に行ってきたレポート!
- 千裕
- 2018年8月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは。銭湯千裕です。
今回は、東京都内にある「足湯カフェ」なるものに行ってきた記事を書きます。
足湯カフェは、その名の通り、足湯につかりながらお茶などを楽しめるカフェです。
「もみの気ハウス」という足湯カフェのチェーンがあり、渋谷道玄坂店に行ってきました。
もみの気ハウスは、渋谷以外にも、池袋、上野、新小岩、松戸、京都にもあり、それぞれお店の内装や大きさが違うそうです。
もみの気ハウス渋谷道玄坂店は、道玄坂のビルの中にあり、外観はカフェというより怪しげなマッサージ屋さん。でも中はちゃんとしているのでご安心ください。笑
エレベーターで8階に上がると、とても可愛い看板がありました。

ここでは、足湯だけでなく、アーユルヴェーダのアロママッサージもやっています。
店内に入ると、まずは短パンを借りて着替えをさせてもらえます。
足湯カフェのメニューは、基本的には足湯+お茶で1時間1080円。
お茶は、健康効果のあるいろんな種類のものがあります。
飲み物の種類や食事をとるかによって値段が変わります。

飲み物が決まったら足湯スペースへ。
リクライニングチェアの前に水道がついていて、自由にお湯を出し入れできます。

足をお湯につけた瞬間、めちゃくちゃ気持ちいい!「ふぁ〜〜〜( ´ ▽ ` )」って感じ。
お茶は、椅子の脇の台に置いて飲むことができます。

お茶を飲みながらくつろいでいると・・・
お店の人がやってきて「サービスで足か肩のマッサージを3分くらいできるんですけど、どっちがいいですか?」
なんだかんだ月1くらいでマッサージに通ってしまうくらいのマッサージ好きの私はめっちゃテンションが上がりました。
「足でお願いします!」
足湯につかりながらの足つぼマッサージは最高でした。

健康なお茶とマッサージつきで1時間1080円って安くないですか?!
1日のお疲れを癒すスポットとして足湯カフェぜひ行ってみてください♪
営業時間:年中無休11:00~翌朝5:00
住所:東京都渋谷区道玄坂2-28-3 道玄坂クラトスビル7F 8F
Comments